投稿を報告する

「シンプルモード」って何?

アイコンや文字が大きくなる「シンプルモード」。 「シンプルモード設定」を実行すると、ホーム画面自体がアイコンが正方形のパネル状に並ぶ「シンプルホーム」に切り替わりました。 設定前の「arrowsホーム」のホーム画面。 「シンプルモード」を設定すると「シンプルホーム」に切り替わる 電話やメッセージ、カメラなど、基本的なアプリがわかりやすく並んでいます。 「かんたん電話」で電話をかける画面。 「かんたん電話帳」も見やすい。 「電話」や「電話帳のアプリ」も「かんたん電話」、「かんたん電話帳」に置き換えられ、画面も非常にシンプルでわかりやすくなっています。 また、「はっきり文字」が有効になり、画面内の文字が大きく見やすいものとなります。 左:設定前。 右:シンプルモード設定後。

シンプルモードを解除するにはどうすればよいですか?

ぜひ活用してみてください! ちなみにシンプルモードの解除方法ですが、実は上記にある設定のやり方をもう一度することで、解除することができます。 実際には「設定」のボタンが「解除」に変わっていますので、こちらから実行することが可能です。 なお今回は設定からオススメ機能を起動しましたが、プリインストールされている「オススメ機能」というアプリからも同じ設定が可能です。

ソフトバンクシンプルモードって何?

シンプルモード(Biz)とは、ホーム画面を利用頻度の高いアプリに絞ることができるソフトバンクのオリジナルサービスです。 2019年4月11日現在 対応機種 AQUOS Xx、AQUOS Xx2、AQUOS Xx2 mini、AQUOS Xx3、AQUOS Xx3 mini ...

関連記事

世界をリードする暗号資産取引プラットフォーム

ウェルカムギフトを受け取る